映像制作の仕事の種類|制作系と技術系の違いや各職種の役割・年収まとめ
映像作品が好きな方であれば、「自分も作り手になりたい」と思った経験もあるのではないでしょうか。CG技術が発達した近年では、テレビや映画の現場に限らず、さまざまな職種が映像制作に携わるようになってきましたが、その種類は多岐にわたります。そこで本記事では、映像制作に関連する職業について、代表的なものをご紹介していきます。
映像業界の主な職種は「制作系」と「技術系」の2種類
映像業界の仕事は、プロデューサーなどの「制作系」と、カメラマンや音響オペレーターなど、専門技術をもつ「技術系」の2つに大別できます。
映像業界における「制作系」の仕事とは?
映像クリエイターの制作職は、企画や演出を始めとし、プロジェクトの全体をマネジメントする役割があります。制作進行や予算管理など、制作に関する全てに携わる重要なポジションです。また、視聴者を感動させるための発想力や創造力、コミュニケーション力、体力、精神力、熱意などが求められます。
映像業界における「技術系」の仕事とは?
映像クリエイターの技術職には、カメラマンや動画編集者、グラフィックデザイナーなど、映像制作に必要なさまざまな職種が含まれます。制作職がアイディアを考えて形にしていくのに対して、技術職は実際に手を動かして映像を作り上げていく仕事です。多くの人が想像する映像クリエイターの仕事は、そのほとんどが技術職と言えるかもしれません。就職や転職の際には、専門的なスキルを持っていると優遇されやすいですが、未経験者が応募できる求人も多くあります。
まだ具体的な職種が定まっていない場合には、自身のスキルや興味が、「制作系」と「技術系」のどちらに向いているのかを確認すると選びやすいです。
映像業界における「制作系」の職種まとめ
映像業界における「制作系」の主な職種は、以下のとおりです。
<職種> | <役割> | <平均年収> |
ディレクター | テレビ番組などの制作現場を統括する役割を担う。プロデューサーの考えに沿うように、現場をマネジメントしながら、制作や演出を行う。 | 中小企業:500万円 大手企業:1000~1500万円 |
プロデューサー | 映像制作における最高責任者。企画や予算、出演者のキャスティング、スポンサー、スケジュールなどの決定権を持つ。制作がスタートすると、進行全体を見ながら進捗を確認する。 | 中小企業:800~1000万円 大手企業:1000~1500万円 |
監督 | ドラマや映画制作の現場で全体の指揮をとる。出演者を決めるキャスティングから、脚本家とのミーティング、スタッフ編成、演技指導、プロモーションなど、映像に関連する全てに関わる。 | フリーランス:1本あたり400万円~ |
構成作家(放送作家) | 映画やテレビドラマ、アニメなどのストーリーや台本、脚本を構成する。番組の趣旨や出演者の個性をしっかりと理解し、おもしろさや感動などの要素も加味し、視聴者が見飽きない番組の脚本を作成する。 | 地方テレビ局:月収5万円 主要在京テレビ局:年収1000万円~ ※出来高制の場合が多い |
制作デスク | 事務・庶務・秘書役として、制作にあたる関係者への連絡や段取りなどを行う。予算の管理や請求書の処理、経費清算、出演者のスケジュール管理、クライアントからの電話や来客への応対など、さまざまなオフィスワークを担う。 | 250万円 |
技術職との円滑なコミュニケーションを図り、より良い作品に仕上げるためにも、映像制作の専門知識を学んでいく姿勢が大切です。
映像業界における「技術系」の職種まとめ
映像業界における「技術系」の主な職種は、以下のとおりです。
<職種> | <役割> | <平均年収> |
カメラマン | 構図や照明、画角など、さまざまな要素を調整し、被写体を撮影する。テレビカメラマンの場合、撮影するのはドラマやドキュメンタリー番組、生放送や実況中継など、幅広い環境における撮影技術が必要。 | 300万円 |
照明オペレーター | 映像作品やコンサート・演劇の舞台、ファッションショーなどのライティングを行う。光の当て方や照明の演出で、視聴者への印象は大きく変わるため、出演者の魅力を最大限に引き出す役割がある。 | 300~600万円 |
音響オペレーター | 映像制作において、音に関する部分を担う。マイクの種類や設置場所の決定、収録時の音のバランスの調整、音声に関する編集などを担当する。 | 中小企業:300万円 大手企業:600万円~ |
動画編集者 | 監督などの指示のもと、撮影された映像が指定の時間内に収まるよう映像編集を行う。映像作品の意図や魅力を視聴者に分かりやすく伝えられる編集力が必要。 | 映画:500万円 アニメーション:300~500万円 |
CGクリエイター | 映像制作に不可欠なCGのグラフィックスを担当する。CGの技術は、映画やアニメ、ゲームなどに幅広く使われており、映像の演出を大きく変えるため重要な役割を担う。 | 300〜1000万円 |
技術力がフォーカスされがちですが、他職種との連携なくして良い映像作品に仕上げることはできませんので、ある程度のコミュニケーション力は必須です。
映像業界に就職・転職するための主なルート
映像業界へ就職・転職するためのルートはさまざまです。自身の状況に合った方法を見つけるためにも、まずは保有スキルや希望職種を明確にし、行動に移す必要があります。
求人に応募する
映画制作会社や映像制作会社などが出す求人広告のなかから、自身の希望に沿うものに応募する方法です。
会社説明会や企業セミナーを活用する
映像業界のカンファレンスやイベントに参加し、企業と直接面談をすることで、そのまま就職や転職ができるケースもあります。
アルバイトからの正社員登用
未経験では応募できる職種が限られてしまいます。まずはアルバイトとして働き、ある程度の知識や技術力を身につけ、正社員にステップアップする方法もベターです。
映像制作に関連する専門学校や大学を卒業している、もしくは映像業界でインターンの経験がある場合には、優遇されるケースが多いです。
映像業界は未経験でもチャレンジできる?
映像業界の仕事は、未経験からでもチャレンジが可能です。未経験でも応募できる求人には、技術系の職種が多いですが、映像業界には多種多様な仕事があり、必ずしも専門的なスキルが必要というわけではありません。
実直さやコミュニケーション力など、一般的なビジネススキルを求められる職種もあります。
昨今では、趣味や副業として動画編集を始める方も増えているため、まずはそこから映像に触れてみるのも一つの手段です。
誰にでも初めてはありますので、たとえ特別なスキルがなくても、「映像業界で働きたい」という強い気持ちが重要です。
まとめ
今回は、映像業界の仕事の種類について詳しくご紹介してきました。ひと口に映像制作と言っても、映画やテレビ番組、広告用動画、ミュージックビデオなど、扱う映像の種類はさまざまであり、職種もまた然りです。
映像業界に興味はあるが、希望の職種を決めかねているという方は、「制作系」と「技術系」の2種類に分けて考え、自身に合うものを検討してみてください。